2024/9/10 残暑厳しく…

これは、ヤドカリです。10年前、沖縄に行って初めて見ました。

稽古の移動中に、海に降りて見つけました。

沖縄のお盆は、旧暦でやるので、本来は、7月13日~15日ですが、

コロナの影響ももあってか、週末の8月16日(金)~18日(土)で、

エイサー祭りで観光客を呼ぼうということもあり、大々的にやっていました。

東京のお盆は、7月なので、当道場は、7月に行いました。

でも、エイサー祭りを観たいのなら、8月16日~19日に行って、盛り上がるしか今は、ないのでしょうね。時代は変わるのです。

沖縄という土地は、戦後、外国となり、昭和47年沖縄返還で、まだまだ、戦争の爪痕は、色濃く残っています。すべてを受け入れてきた沖縄の人々の、

並々ならぬ努力を感じます。

主人と沖縄に行ってから、もう3年も経っているのです。

何かの機会に、また行きたいです。ゴーヤチャンプルー、沖縄そば、オキコパン、もずく、アオサ―、ジャッキーのステーキ、タコライス、空手を習いに行くより観光を楽しんでいるって感じにいつもなってしまいます。(笑)

それでも、沖縄の風は好きです。

沖縄の夏は、32から34度くらいで、過ごしやすいです。

東京は残暑がありますが、沖縄は、なんとなく緩くい温度が下がっていき、

14度になったらダウンジャケットを着るくらい寒がりです。私も、そこは沖縄の人ににておるかもしれません。

皆さん、残暑を乗り越えて、長い秋を楽しめることを、切望します。

 

久々に武蔵野空手同好会へ 2024/8/3

巷では、新札が手に入りにくいと、言われていたのですが、体調が良かったので、武蔵野空手同好会へと、出向いて行きました。久々に、剛柔流の基本を教えました。

 

吃驚したのが、リモートで剛柔流初段を習得したという

人物に、会いました。

 

本人には、何も罪は在りません、教えた指導者に問題があるのです。

 

案の定、やってみてもらったら、めちゃくちゃでした。

 

その子が、その気があるのなら、一からやり直した方が

本人の為になると思いました。

 

なので、暫くの間、体調が良い日は、武蔵野空手同好会に、顔を出そうと思います。

 

佐藤先生は、今、高段位を受講するため、今は、自分の時間に、費やして欲しいと思いますので。

11月ごろまで、私の体が利くことを祈って…。

公認段位というのは、やはり必要かもしれない。どこの馬の骨が名乗っているのかも判らないから。

 

さて話は変わるが、今年はお盆休みが、何時か判りずらい、まあ、皆さん先祖供養をきちんとしてくれることを

祈ってます。私は、師匠の墓参りは、残念ながら、長距離なので、古泉君が、勉強が多すぎて、いく事を断念、

来年は行きたいと思います。

今年は、二十七回忌法要でいっぱいいっぱいで、申し訳ございません。

お墓参りする場所が、3か所あるのは、段々、年を重ねるときつくなります。

 

何か、得策を考えねば…と、仏壇に手を合わせる。

 

 

 

 

 

 

 

夏がやってきた!2024/7/13

本日、盆の入り!慌てて、ほうずきを買いに、

何時もの米川生花店へとダッシュ!

無事にゲットしました。

それと、お花を買って、桃をお供えしたら、OK!

沖縄は、毎年旧暦の為、お盆の日が変わります。

その時に、踊るのがエイサーです。

懐かしいです。子供たちと夏休みに、まだ出来たばかりの

舎人公園で、エイサーの演習をして、ハイヒールを履いたまま

教えた覚えが、あります。本当みんな頑張ってくれました。

今は、道場の片隅に飾ってあります。

もう、みんな大人になったと思います。

先祖から引き継いで私たちがあることを、

今年は師匠の二十七回忌だからなのか、しみじみと

心に、響き、この手は、師匠の手だと、音楽家斉藤秀雄先生の

お弟子さんたちが、言っていたビデオを観てうなずくところが

沢山ありました。基礎の大切さを、身に沁みて実感しました。本当に、大切なものを頂いたと思いました。

これが、私の弟子たちに伝わることを祈ってます。早く、一緒に稽古したいなぁ~。10月待ってます。

 

原田彪太朗先生二十七回忌法要2024/06/16

当日の朝、いきなり京香から、体調不良にて欠席。

こういった行事は一度も欠席したことがなかった

ので、動揺した。でも、お蔭様で無事、執り行う

事が出来ました。

天国で、うちの師匠も喜んでいると思います。

有難う御座いました。

お掃除から、何から何まで、一通り写真に納めましたのでご覧ください。こちらから

稽古始めの儀2024/1/14

2024元旦には、大きな地震の速報で始まるといった。

何とも言えない苦々しい年の始まりで、当道場も、

塾長は身体障碍者3級になり空手が一切出来ないと

いう羽目に遭い、私自身も薬疹に襲われ空手衣が、

着る事が出来ない羽目に遭い、大嶋指導員も、諸事情で来れず、この度の、稽古始めの儀は、吉川相談役を囲んで行えただけ、幸いでございます。

門下生一同気を引き締めて日々を送って行って貰いたいです。

だいぶ情勢が変わってしまいましたが、

今年の6月21日は、先代師匠の故原田彪太朗先生の

二十七回忌にあたり、門下一同で6月16日に、

二十七回忌法要を執り行う為、士気を上げて活動したいと、思います。

皆さんのお力添えをよろしくお願いいたします。

石川県能登地区の周辺の地震に見舞われた方々の

ご冥福をお祈りいたします。非力な自分に腹が立ち

ますが、どうか一人でも多くの命が助かりますように。お祈り申し上げます。

訃報 2023/10/02

また、大切な人を見送ることとなりました。

いたたまれない気持ちでいっぱいです。

当道場の最高顧問である髙島直樹先生がご逝去されました。

全力で政治生命を駆け抜けて行かれました。

思いは、色々あるとは思いますが、今は何も受け止める器量が

私にはございません。

真実とは残酷なもので、こうして、やってくるものなのです。

皆さんは、それぞれで思いがあるのでしょうから、日程は、

お知らせに書いてありますので、各自それぞれで、行動してください。私は、ご迷惑になると思い、陰ながら

お祈りしたいと思いました。東京都の顔でしたから、恐れ多くて伺えません。人は必ずいつかは別れが来る。

気持ちの整理がつかないのです。どうか、お見逃しくださいませ。安らかに、天国で、うちの師匠と会って

くださいませ。宜しくお伝えください。合掌。

一の日  2022/11/1

2022年11月1日。

今年もあと2か月となった。

年々早く感じている。

同じ日は一日足りとなく、日々過ごして来た。

日々の忙しさにかられ、怠ってきたことを、

この2か月で、更に充実させ、時と人を大切にして

生きていきたいと改めて先代師匠方々に誓った。

思深い時間を掛けて神前の掃除をしながら

身を清めていった。

動かぬ体を限界まで使い、一人稽古した。

少し、希望が持てた。嚥下障害も少し治まった。フェンタスを処方してから一ヶ月楽だが呼吸器に負担が

掛かる。呼吸法の鍛錬の仕方を変えてみよう。少しずつ。。。落ち着け自分。

弟子たちにも、随分心配をかけている。精神的支柱になっているのだろうか?

まだまだ精進、いや、一生涯精進の日々なのだろうなぁ。手を合わせる。今月も頑張ろう。

治る病気ではないなら、仲良く付き合う方法を模索すべきだと悟った。これならいける。

 

彼岸  2022/9/23

今日は、彼岸の中日だ。

師匠の墓参りに出掛けた。

掃除をして、花を手向けた。

清々しい気分になれた。

師匠に手の話を聴いてみた。

笑っていた。浅いんだって気が付いた。

師匠と話すと、ちょっとだけホッとする。

有難い存在だ。

また、来月来ますね。

これから、まだまだ、こんな会話が何十年と続いていくのですよね。

この関係が、心地よいのだった。

もう、手のわかる存在がいないのだから。

当然、そうなるってことですよね。

頑張ろう!

三線    2022/9/17

三線を練習している。弦の音の調整で1時間くらい

掛かる。

そして、おととい弦がきれた。

沖縄まで注文して取り寄せるので、大ショック。

そして、切れたのが、みーじる。本には一番切れやすい弦…と、なぁ「なぁ~~ぬぅ~~!!!」

そして以外に高い。3本セットで520円

ただいまびくびくしながら、調弦をしております。

空手をやっているせいか、沖縄に行くことが多くて

三線の音はどこからともなく聞こえてくるので、

好きになっていったんだと思う、下手くそですが、三線の音をきくだで癒されます。目指すは、唐船ドーイです!

英語も勉強しているから、毎日が、忙しい、那覇手のルーツより、手の大切さと、出会った先生方の、空手を語るしぐさなど、そんな、どこにも売っていない空手人生を本にまとめたいと思っています。

あすは、江戸川の大会、持病で行けないけど、幹男には頑張って欲しいです。

25周年記念日2022/9/14

 

本日で、師匠から、跡目を受け継いでから、25周年となりました。

 

これを機に、初心に戻って、しっかりと稽古を積んで、研鑽して参りたいと思います。

 

皆様、宜しくお願い申し上げます。

 

空手道といっても、私の那覇手は、今のオリンピックでやっていたようなものとは、全く違います。

 

那覇手を継承するにはとても大変なものだと思っております。

 

 

お陰様でよい弟子に恵まれ、コロナで年1回しか

会えませんが、先代師匠の墓参りには終結します。

古泉君しか先代師匠を知らないのに、集まってくれるという幸せ。。。

 

私は弟子身寄りにつきますね。

 

線維筋痛症のわたしは、一昨日から、麻薬を使わないと、行けなくなってしまいましたが、フェントステープを使用してい要るが、痛みはすーーっと引けて快適です。

今年は、来智に別れを告げてから、結婚式を挙げ、新婚旅行をし、あとは最初の主人の墓参りも済ませました。

これからは、三線と、英会話を覚え、那覇手の本を

書いてみようと、資料を引き出しの整理をしている。

これからは、どんどんマニアックになると思いますので、どうぞお付き合いください。(笑)

 

 

 

久しく・・・。2022/9/1

本日は、一の日。道場にとっては、神前式が行われる大切な日。コロナが横行する中で、暫く道場を休館していた。しかし、今年も、ジャパンカップの申し込み支払いだけはと、慌てて東京武道館に行ってきました。まだ、今年もジャパンカップをやれるかは、いまだ判断しにくいところで、足立区空手道連盟は、9月4日の足立区民体育大会空手道競技は、コロナで中止となってしまいました。

それを鑑みると、やめるべきかもしれない。

方や、都空連、全空連は、大会を強行している。

難しい判断だ。足立区空手道連盟には、復帰しましたが、どうでしょう?

悩ましい限りだ。3年間ブログの更新をしていなかったので、本日から、また、再開をしたいと思う。

これから、コロナが終息しなくても、個人的に、まだまだ空手のことは、語れるので、始めようと決断に至った。

2,3日に1回は更新していこうと思いますので、皆さん宜しくお願いします。

卒業…。2019/3/2

本日、kyoukaは、高校の卒業式でした。

高校の合格発表も、二人で行けて、嬉しかった。

入学式の後、道場の前で、写真を撮ってから、

あれからもう、3年も経つのですね~。

 

私も、年をとった気がしました。

 

何倍もの笑顔が、素敵です。

お隣に写っているのは、担任の先生だそうです。

 

とても良い、高校生活を送れたんだと思います。

 

そのなかで、空手もしっかりと、確実に積み重ねていって、昨年12月16日に、黒帯になりました。

 

バイトも、頑張っているようですし、自動車教習所にも通って、充実した日々の中の節目…。

 

卒業、おめでとう。

 

そして、また、墨東五区大会に、黒帯で、頑張って

一般女子で、出場するので、楽しみです。

新しい空手衣も、間に合いました。(≧◇≦)ノ

私とお揃いの東海堂さんの音羽!

テンション上がるぅ~!

 

ですが、私の事は気にせず、

自分のペースで、これからも、楽しんで、専門学校も通って欲しいです。

 

私の楽しみは、もう、来月の入学式の写真を道場前で撮る事と、自動車免許証が合格した時に、お祝いをしたいと、まあ、勝手に思って、計画している、お祝いだらけの、嬉しい3月4月を送りたいでーす。

 

自分の時より、浮かれています。kyo-ka 良く頑張ったね。おめでとう!

さて、明日は、東京マラソンで、ひな祭りらしいですが、ウチは本部稽古。頑張りまーす!

 

とりあえず、めでたい事なので、ご報告申し上げます。💖

 

節分。2019/2/3

今日は実に良い天気でした。

 

雪が少し残っていましたが、節分のこの日は、天気に恵まれ、私たちは、無事に茂原の菩提寺に到着しました。

 

お堂には、鬼子母神さまを祀ってあるので、節分は、『福は内』のみ!

 

豆まきも、ごっそりと、御豆、お菓子やら、みかんが撒かれた。

ご祈祷も受けたので、気分は爽快でした。

 

その際に、私たちは、お供えをさせていただくのですが、世間の市場は厳しいといったとかろであろうか?

10円玉や5円だけ?小銭が、紛れて、三方に置かれていた。

 

住職は何事も無いように、自然に、そっと袖に入れ、きちんと受け取っていました。

 

こんなにも、懸命に世の為に人の為になさっているのに…。何とも言えない気持ちになった。

 

私たちも、勿論、そんなに裕福ではないが、力の限り、お寺にお供えさせて頂いている。

 

到底足らない自分が、兎に角、悔しかった…。

 

いつも、住職は、そんな私たちを、温かく見守って、真剣にお経をあげてくださる。

 

その事に、感謝して、那覇手で返していきたい。

 

霞たけ食べて生きてはいけないのだから、頑張る。

 

私の病院代金を減らせれば、楽になるので、兎に角今年は、歯を治す。

 

そして、少しでも現状維持の、自病だけで、済ませたいものだ。

 

そして、日頃から、色々と、お世話になっている方達に、少しでも、那覇手で恩返ししたいと思っているのに、

私の周りの人達は、私の身体と、安寧ばかりを、優先して考えて下さるので、本当に有難くて、胸打たれます。

 

そんな、私にとっても大切な人達の為にも、一人前になるよう、日々精進して行きたいです。

 

その思いを胸に、先代師匠に、墓参りをし、帰路について、直弟子に、分け与えました。

 

弟子達にも、大切な人がいるはずなので、其れが、少しでも良くなるように、願っています。

 

皆さんに、幸あれ!

謹賀新年  2019/1/1~1/5

新年あけましておめでとうございます。

今年も、世間からは、何かと問題視されてしまうかもしませんが、のんびり、マイペースで、お付き合い頂けたら幸甚です。

皆様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

さて、2019年に入って、早5日も経過してしまった。

 

昨年の12月31日の23時30分から、今年の0時20分までは、神前式の準備と、仏壇の供養などで、ドタバタでしたが、無事おせちもお供え出来て、無事、人並みに新年を迎えました。

 

昨年の疲れが、一気に年末に来て、歯髄炎を起こし、31日に、歯医者に抗生物質と消炎鎮痛剤を、いただいて、何とか、おせちと、雑煮を食べました。(;^ω^)

 

昨日の4日に、睡眠導入剤を取りに、錦糸町の病院へ、その後、歯医者、それが今年初の外出となった(苦笑)

Facebookの、『足立区いいね!』でシェアさせて頂き、初日の出を満喫!有難い!ネット社会もたまには良いと思います。

 

さて、話は変わりますが、京香の、初の黒帯の正式な神前披露は、明日行われます。

 

やはり、黒帯の責任感も出てきたせいか、神前式も、キチンと手伝って、古泉と、京香と、小生の三人で、神前式を済ませた。

 

また、今年は、注連縄に、紙垂(しで)を一人ずつ思いを込めて、注連縄に飾るの瞬間は、何ともいえない位、身が引き締まる思いに駆られました。

 

どうか、今年一年、無事に過ごせます様にと…。

 

奉納演武は、明日の、稽古納めの儀で、行います。

 

色々と、ウチの道場は、仕来りがあります。

時々、面倒くさいって思いますが…。

 

仕来りがあるという事の、有り難さを、何故か一昨日の「アナと雪の女王」を観て、感じました。

 

那覇手は、それだけ伝統空手として重く受け止め、後世に残す為だけに、日々精進して参りたいと、改めて思いました。

明日、門中と、山梨の、合同、稽古始めの儀、を決行いたします。

 

…が、歯髄炎なので安静にしつつ、厳かに行いたいと思います。

 

今年も、病気が、現状維持でありますように…。そして、皆さんが、幸せな一年でありますように…。